Japanese | English

YumYum travel zines are displayed at split/fountain in Auckland

「ヤムヤム旅しんぶん」が海を渡って、ニュージーランドのオークランドにある本屋「split/fountain」で開催されたブックフェアに並びました!split/fountain (S/F)はオークランドを拠点に国内外のデザイナーやアーティストと様々な活動を行う、アートブック出版のプラットフォーム。2010年7月に東京で開催された「Tokyo Art Book Fair 2010」にも出展し、ニュージーランドのデザイン・アートブックなどを日本に紹介しました。帰国後の9月に、彼らは東京のブックフェアで出会った出版物を展示する「トーキョー・ショップ」をS/Fのギャラリーで開催。彼らが注目した日本のアートブックやコミック、ジンなどが展示され、その中にヤムヤムの「旅しんぶん」も並びました。写真は開催中のギャラリーの様子。多くの人が会場を訪れ、旅しんぶんを手にとって「いいね!」と言ってくれたそうです。ニュージーランドのデザイン・アートに触れることのできるブックショップ、次回ぜひ訪ねて行きたいと思います。

YumYum Travel zine” traveled across oceans! They are displayed at split/fountain bookstore in Auckland, New Zealand. The shop has been a platform for publishing projects both locally and internationally, also they are the exhibitor of Tokyo Art Book Fair 2010 (29th July -1st August 2010) . On September they had a exibition in the S/F space called “Tokyo Shop” which presented all the publications they got at the Tokyo Art Fair including our NZ travel zine. We are really grad to know lots of people who visited the exibition liked our zine. They shared the pictures of the event for us (photos by Asumi), we definitely drop in the shop in our next visit Auckland. Thanks Layla and Asumi!!

sf

split/fountain
452 Karangahape Road, Auckland 1011, New Zealand
» map
open Friday and Saturday from 12–5 pm or by appointment.
http://www.splitfountain.org/

4999685861_041c2d620e_b 4999686821_2d8bed94b4_b 5000289500_25b845da2d_b 5000290316_6abd253b5e_b 4999687707_9dcedb3259_b 4999686327_70f184a899_b photos by Asumi

【関連リンク】
» ZINE’S MATE
» Knee High Media @Tokyo Art Book Fair
» YumYum Travel Zines



13532826_1139938936049566_1754991121594660990_n
初夏の中庭でかくれんぼ。北海道ホテルオリジナルコーヒーの夏ラベルは「エゾリスブレンド」 … »北海道ホテルオリジナルコーヒー「エゾリスブレンド」
13512027_1138099962900130_5317205389473668742_n
中札内村にある塗装屋さん「まごころ塗装」の展示用ロゴを描きました … »まごころ塗装
13510836_1135793179797475_3098568479923011679_n
村のお土産に。中札内村のシンボルマーク「ピータン」を、手描き感たっぷりのイラストで缶バッヂにしてみました … »ピータン缶バッヂ
mug_photo_01
野山で淹れるコーヒーのための、ホーローマグをつくりました。”架空の”コーヒースタンド[くものうえコーヒー]のオリジナルマグ … »くものうえコーヒー オリジナルマグ
13490583_1133487553361371_5973908430067479036_o
北海道十勝・新得で開催される野外フェス「GANKE FES]」と、チームヤムヤムによるコラボグッズ「オリジナル温泉タオル」が、GANKE FESが挑戦するクラウドファンディングに登場! … »GANKE FES オリジナル温泉タオル
13483017_1131983066845153_3106129725479435898_o
チームヤムヤムデザインによる、ピクニックマーケットのオリジナルエコバッグ&缶バッヂ … »ピクニックマーケット エコバッグ&缶バッヂ
13435484_1131720593538067_222141794359134799_n
十勝のFMラジオ局「FM-JAGA」にて、中札内で開催する「夏至のピクニックマーケット」の実行委員&デザイン担当として、イベントのPRをしてきました … »FM-JAGAにてイベントPR出演
13403197_1129433493766777_5486625273002740574_o
〈新作追加!あいうえおつまみ自由帳〉3種類できました! … »新作追加!あいうえおつまみ自由帳
13411710_1126594147384045_2668557677907261263_o
地元のパン屋さんや小麦農家さんが企画する 「とかち小麦ピザマラソン祭り」 。イベントのロゴマークと、会場のマラソン&宝探しマップの製作 … »ピザマラソン祭りロゴ&宝探しマップ
13391369_1125958820780911_5794696056124076790_o
ラベルデザインを担当した「北海道ホテル」オリジナルコーヒー、新緑爽やかな春のコーヒーは「キツツキブレンド」です … »北海道ホテルオリジナルコーヒー「キツツキブレンド」
600
アイルランド音楽を聴いて弾いて楽しむイベント「Irish music Class & Live at NUPKA #1 アイルランド音楽講座&ライブ」の
フライヤーのイラストデザイン … »アイルランド音楽講座&ライブ フライヤー
pm2016_web900
今年も地元・中札内村でイベントを開催します! 【6.18(土) 夏至のピクニックマーケット in 中札内 2016】 … »夏至のピクニックマーケット in 中札内 2016 開催!
13220936_1110857062291087_5171325339307391354_n
新宿高島屋の〈初夏の大北海道展〉に、あいうえおつまみ缶バッヂ&自由帳が登場します! … »新宿高島屋〈初夏の大北海道展〉
600

いよいよ開催間近! 富士西湖で開催される「マンモスパウワウ(mammoth pow-wow)」。雑誌『mammoth』を発行するルーカスさんたちが企画する、親子のための野外フェスティバルです … »マンモスパウワウ 2016 / mammoth HANDS 特集

600
道の駅なかさつない「畑のキッチン・あんてぃー」の看板を製作しました。中札内村の風景やお店のメニューを、チョークアートで … »畑のキッチン・あんてぃー 看板
13083106_1105855089457951_4235060154880735416_n
4/30発売『PAPERSKY』最新号は、ボサノヴァと珈琲の街、リオデジャネイロを目指して … »PAPERSKY リオデジャネイロ特集号
13124798_1104340412942752_3201970766731935691_n-1
47都道府県のビールスポットを訪ねる、Webマガジン「Colocal コロカル」の特集にて、北海道編の記事のライティングとコーディネートを担当しました … »Colocal ビールスポット特集〈北海道の配達ジンギスカン〉
anty_meishi600

道の駅なかさつないの物産販売所&畑のキッチン「あんてぃー」の名刺・ショップカードをデザインしました … »物産販売所&畑のキッチン あんてぃー 名刺・ショップカード

600
〈あいうえおつまみ缶バッヂ〉を、結婚式のプチギフトとして配りたいというご注文をいただきました … »缶バッヂを、プチギフトに。
600
古道具屋で購入した、古い器を包んでいた新聞紙。その片隅に、当時の〈ユキノアワビール〉の広告をみつけました … »ユキノアワビール新聞広告
600
ラベルデザインを担当した、〈旅のはじまりのビール〉瓶ビールの販売が開始されました … »旅のはじまりのビール ラベル
600
十勝産大麦を使用したクラフトビール〈旅のはじまりのビール〉のコースターを作りました … »旅のはじまりのビール コースター
600
今年も5月に開催される、親子のための野外フェスティバル「マンモスパウワウ(mammoth pow-wow)」。公式ウェブサイトのデザイン製作を … »マンモスパウワウ 2016 公式サイト
localwork600
北海道庁による北海道移住のためのポータルサイト「SHIFT LIFE 北海道」にて、チームヤムヤムが紹介されています … »SHIFT LIFE 北海道に掲載
600
HOTEL & CAFE NUPKA カフェバーの黒板に、十勝の風景とカフェメニューをデザインしたチョークアートを描きました … »チョークアート @ HOTEL & CAFE NUPKA
600
帯広市中心部に新しくオープンする「HOTEL & CAFE NUPKA(ヌプカ)」が企画する、〈オリジナルクラフトビール〉のネーミング、コンセプト&デザイン … »旅のはじまりのビール
600
雪景色を楽しむビール、〈ユキノアワビール〉の手書き看板をつくりました … »ユキノアワビール 手書き看板
600
十勝更別村にある、更別農業高等学校の案内マップを製作しました。A4クリアファイル … »更別農業高等学校 案内マップ
600
チームヤムヤムの商品リストをWebに追加しました。各地のショップで販売しているほか、通販も可能です … »PRODUCT LIST
600
北海道立図書館に、チームヤムヤムの「北海道版あいうえおつまみ表」「十勝雪暦」が、北海道関係資料として所蔵されることになりました … »北海道版あいうえおつまみ表 @ 北海道立図書館
s600
東京・吉祥寺にある「食堂・音楽室 アルマカン」にて、〈十勝雪暦 2016〉を販売しています … »十勝雪暦 @ 食堂・音楽室 アルマカン
purka600
音更町にオープンした木のおもちゃ屋さん「Purka(プルカ)」 にて、あいうえお表や自由帳などヤムヤム学用品の販売を開始しました … »あいうえお表&自由帳 @ Purka
icev_01
スキーリゾートとして知られるトマムに、冬の夜にだけ現れる氷の街〈アイスビレッジ〉。その中にあるセレクトショップ〈氷の雑貨屋〉にて … »ユキノアワビールグラス @ トマム アイスビレッジ
900
北海道食べる通信 12月号(第4号)標津町の鮭特集号にて、〈北海道標津町 鮭と地元の味をめぐる地図〉を製作しました … »標津町 鮭と地元の味をめぐる地図
karuta_900
北海道食べる通信 12月号(第4号)標津町の鮭特集号にて、鮭の一生と標津の食文化をすごろく風にまとめた〈川から海へ 命をつなぐ鮭の旅 The Great Journey of Salmon〉を製作しました … »川から海へ 命をつなぐ鮭の旅 The Great Journey of Salmon
600
更別村「さらべつさんうどん」ポスターのデザインをお手伝いしました … »さらべつさんうどん ポスター
600
北海道食べる通信 第4号〈標津町の鮭特集〉が発行されました。チームヤムヤムが製作担当した〈鳥瞰図風イラストマップ〉〈命をつなぐ鮭の旅 Great Journey of Salmon〉 … »北海道食べる通信 第4号 発行
newcountry_02_900
北海道の農業専門誌『ニューカントリー』(2016年1月号)の特集「デザインで決める」のページに、チームヤムヤムの記事が掲載されています … »農業専門誌『ニューカントリー』に掲載
600
ばんえい十勝が発行するフリーマガジン「Pommele(ポムレ)」vol.2 にて、ご当地お土産として紹介いただきました … »「Pommele(ポムレ)」vol.2に掲載
900
友人の結婚披露宴のための席次表を製作しました。会場を十勝の畑の風景に見立て … »披露宴席次表
600
おとなり更別村のオリジナルビールジョッキ&グラスのイラストデザインを担当しました … »更別村どんちゃんジョッキ&グラス
sanjo600
京都で年に一度OPENする、2週間限定の本屋さん「三条富小路書店」。全国から集まった個性的な本やグッズが並ぶブックイベント … »三条富小路書店 6
600
〈十勝雪暦 2016年版 取り扱い情報〉ばんえい競馬場内・とかちむら Localista(帯広市)、アート&デザインのセレクトショップ FLOWMOTION … »十勝雪暦 2016年版 取り扱い情報
sno600
音更町にあるセレクトショップ「Sno スヌー – 暮らしのもの」にて、〈十勝雪暦〉を販売してもらえることになりました! … »「Sno スヌー」にて十勝雪暦を販売
yukigoyomi2016_900
十勝雪暦(とかちゆきごよみ)2016年版ができました! 日付は初雪から雪解けまで、冬を楽しむためのカレンダーです … »十勝雪暦 2016
600
秋深まる十勝。遠くの山には雪も降り、そろそろ冬支度の季節がはじまります。日付は初雪から雪解けまで、冬を楽しむためのカレンダー〈十勝雪暦(とかちゆきごよみ) … »製作スタート〈十勝雪暦 2016年版〉
mura
スロウ十勝 vol.2』誌面にて、チームヤムヤムのインタビューを紹介してもらったのが、2013年のこと。その年からはじまった「スロウ村の仲間たち」も今年で3年目となりました … »チームヤムヤムのお店 @ スロウ村の仲間たち 2015 いよいよ開催!
opener600
グラスに合わせたい、瓶ビールのお供をもう一つ。ユキノアワビールの〈オリジナル栓抜き〉を作りました … »ユキノアワビールオリジナル栓抜き
600
臨む日高の山並みに、嵐の後の今年もうっすら雪化粧。今年のグラスセットには、オリジナルのコースターが付きました … »ユキノアワビールグラス+オリジナルコースター販売開始!
600
ローカルをテーマにしたWebマガジン「コロカル Colocal」(マガジンハウス)にて、「おでかけコロカル道東編」の取材・執筆を担当しています … »おでかけコロカル道東編
3792_report_title_680
ぐるなびが運営するグルメキュレーションサイト「ippin」にて、チームヤムヤムのユキノアワビールグラスが紹介されました … »ぐるなび ippin|ユキノアワビールグラス
takasago
兵庫県高砂市にある高砂銀座商店街にオープンしたBookshop「本と。」にて、北海道版あいうえおつまみ表自由帳各種京都弁当マップなどを販売しています。
… »本と。
11228125_985461881497273_4121261550496412684_n

「Play to Learn – あそびのなかにこそ学びがある」をテーマにした、親子のための雑誌『mammoth(マンモス)』。9/15より配布スタートする最新刊 … »mammoth SLEEP Issue

11954763_977140448996083_348006444393413961_n
北海道ホテルのオリジナルコーヒー、第1弾のエゾリスブレンドとともに、秋の「フクロウブレンド」も並びました … »北海道ホテル「フクロウブレンド」
shiranuka_map
「北海道食べる通信」8月号収録、釧路・白糠町周辺のイラストマップを製作しました … »北海道食べる通信 8月号・釧路白糠イラストマップ
slow
北海道の豊かな人、モノ、暮らしを取り上げる雑誌「northern style スロウ」主催のイベント「スロウ村の仲間たち 2015」に、今年もチームヤムヤムのお店が出店します … »スロウ村の仲間たち 2015 出店
banba

ばんえい競馬場・とかちむら限定の「ばんば缶バッヂ」を作りました … »ばんえい競馬場限定 ばんば缶バッヂ

11947532_976657382377723_3278780367244502249_n
北海道ホテルオリジナルコーヒー「エゾリスブレンド」のラベルデザインを担当しました … »北海道ホテルオリジナルコーヒー「エゾリスブレンド」
11866329_968060293237432_1637321171391434370_n
帯広市で子どもの体操教室を行っている「ちくだいkip(きっぷ)」のTシャツをデザイン … »ちくだいkip Tシャツ
R0008217
8/9(土)開催、月刊しゅん主催「十勝ブランド肉焼肉祭り」の会場にて、ジンギスカン自由帳を販売 … »ジンギスカン自由帳 @ 十勝ブランド肉焼肉祭り
11760272_956108041099324_3225199108105818232_n
札幌で開催されるブックフェア「NEVER MIND THE BOOKS 2015」に出品します … »NEVER MIND THE BOOKS 2015
20101_954940314549430_5208291367166571710_n
7/12(日) 北海道・新得町で開催されるGANKE FESに、チームヤムヤムのフェイスペイント … »GANKE FES 出店
900
北海道食べる通信 創刊号特集のために製作した、十勝・更別村周辺のイラストマップ … »十勝・更別村 イラストマップ | 北海道食べる通信
900
「とかち小麦ピザマラソン」のマラソン&宝探しマップの製作をチームヤムヤムが担当しました … »とかち小麦ピザマラソン宝探しマップ
900
「北海道食べる通信」創刊号の見開きページ!「松橋農場の肉牛すごろく」を製作しました … »松橋農場の肉牛すごろく
600
道の駅なかさつない限定の新作「えだまめ自由帳」も加わり、おつまみ自由帳コーナーが充実 … »新作えだまめ自由帳 @ 道の駅なかさつない
600
『北海道食べる通信』創刊号の制作・デザイン・イラストを担当しました … »北海道食べる通信 創刊号
11249235_947359018640893_2455978704342309794_n
7/5(日)に開催される、帯広 北のれんが古柏堂での《 tricolor 夏の古柏市 》に、チームヤムヤムのフェイスペイントのお店で参加します … »tricolor 夏の古柏市
10150679_830296143724861_4449921892434724724_n
村の仲間と主催した【夏至のピクニックマーケット in 中札内】。晴天のうちに、無事終了しました … »ピクニックマーケットレポート写真
10435902_944155878961207_7320705775092345309_n
「ピクニックマーケット」のオリジナルエコバッグを作りました … »ピクニックマーケットエコバッグ
900
あいうえおつまみ表が、小さな缶バッヂになりました! バッグや帽子、洋服のアクセントに、好きなおつまみを身につけましょう … »あいうえおつまみ缶バッヂ
290
十勝毎日新聞 6月5日発行の紙面にて、チームヤムヤムの自由帳が紹介されました … »あいうえおつまみ自由帳 @ 十勝毎日新聞
600
6/20(土)に開催される、夏至のピクニックマーケット in 中札内のフライヤーをデザインしました … »夏至のピクニックマーケットフライヤー
DSC_0232
5月に刷新された「中札内村観光パンフレット」に、挿絵イラストを提供しています … »中札内村観光パンフレット
11020852_933434110033384_2642877284930104528_n-1
道内屈指の人気道の駅、「道の駅なかさつない」の産直販売所に、あいうえおつまみ自由帳がずらりと並びました … »あいうえおつまみ自由帳 @ 道の駅なかさつない
11330009_932245883485540_3466313058696466823_n
とうきびやじゃがいもなどを作っている、芽室町・坂東農場の名刺イラストを制作しました … »坂東農場 名刺イラスト
10423632_930969150279880_7364070551092482637_n
あいうえおつまみ自由帳第6弾!「の」より「農家のやさい自由帳」ができました … »農家のやさい自由帳
photologo
今年も開催が決定しました! 6.20(土) 【夏至のピクニックマーケット in 中札内 2015】 … »夏至のピクニックマーケット in 中札内 2015 開催決定!
dosanko_01
札幌駅構内にある道産品のアンテナショップ「北海道どさんこプラザ札幌店」にて、「北海道版あいうえおつまみ表」&「あいうえおつまみ自由帳」各種の販売がはじまりました!雑誌「北海道生活」のセレクトによる … »あいうえおつまみ表&自由帳 @ 北海道どさんこプラザ札幌店
R0005797
富士西湖のほとりで開催された、親子向け野外フェスティバル「マンモスパウワウ」。さまざまな分野で活躍するアーティストや企業によるライブやワークショップ … »マンモスパウワウ Instagram