育つ庭文庫『あいうえおつまみレシピ』の後編 … »あいうえおつまみレシピ 後編
Just another WordPress site
育つ庭文庫『あいうえおつまみレシピ』の後編 … »あいうえおつまみレシピ 後編
更別中央中学校2年生のオンライン授業で、イラストレーターの仕事について … »更別中央中学校オンラインインタビュー
北海道の酒の肴を集めた「北海道版あいうえおつまみ表」。
五十音順にひとつずつ、おつまみにまつわる小話を … »育つ庭文庫『あいうえおつまみレシピ』
「旅に役立つノウハウは一切載ってません!」(帯文より) … »育つ庭文庫『キタキツネの寝床-北海道車中泊の旅- 』
近所の畑道を歩いて、庭でビールを飲むだけで、自由の思想を体得できる!? … »育つ庭文庫『野の花とともに歩く地図 座る地図』
歩く視点と対となる、もう1枚の地図を作りました。
住宅街にある家の軒先の、小さな庭に座るためのイラストマップ … »木陰のある庭に、野の花とともに座る地図
コンサートの翌日は、トリコロールと育つ庭でワークショップを行いました … »育つ庭 WS with トリコロール
9月24日(土)、tricolorを招いての「育つ庭音楽会」を開催します … »9/24(土)開催!tricolor 育つ庭音楽会 in 中札内
12/4(土)、足寄町のはたらくものづくり村で開催されるクリスマスマーケットにて、チームヤムヤムのワークショップ … »冬のはじまりのカレンダーをつくろう workshop @ はたらくものづくり村
本日発売の「スロウ」67号に、チームヤムヤムのインタビュー記事が掲載 … »スロウ67号特集「小さな菜園を持ったなら」
村の小学校の授業で、ピクニックパーティ「育つ庭」についてお話 … »育つ庭 @小学校
中札内中学校での育つ庭ワークショップ、全4回のポストカードづくりもいよいよ完成 … »育つ庭ワークショップ 第4回
中学校での育つ庭ワークショップ。3回目は、アートワークの清書&色塗り … »育つ庭ワークショップ 第3回
中札内中学校の部活動にて、チームヤムヤムが担当する「育つ庭」ワークショップ。
2回目は、前回学校の庭でスケッチした植物の素材を使って、ポストカードの … »育つ庭ワークショップ 第2回
庭で描こう。
中札内中学校総合文化部の部活動にて、チームヤムヤムが担当する「育つ庭ワークショップ」。
1回目の今日は、中学校の裏庭へ出かけました … »育つ庭ワークショップ 第1回
札内中学校の部活動にて、美術のワークショップを担当することになりました … »育つ庭 @ 中札内中学校
「育つ庭」という名前の、小さな庭をつくることにしました … »育つ庭
夏至のピクニックパーティでは今回、”もの”を売るマーケット代わりに、”体験”を共有する「体験ワークショップ」の場を企画しています … »育つ庭|夏至のピクニックパーティ 2018