Japanese | English

YumYum travel zines are displayed at split/fountain in Auckland

「ヤムヤム旅しんぶん」が海を渡って、ニュージーランドのオークランドにある本屋「split/fountain」で開催されたブックフェアに並びました!split/fountain (S/F)はオークランドを拠点に国内外のデザイナーやアーティストと様々な活動を行う、アートブック出版のプラットフォーム。2010年7月に東京で開催された「Tokyo Art Book Fair 2010」にも出展し、ニュージーランドのデザイン・アートブックなどを日本に紹介しました。帰国後の9月に、彼らは東京のブックフェアで出会った出版物を展示する「トーキョー・ショップ」をS/Fのギャラリーで開催。彼らが注目した日本のアートブックやコミック、ジンなどが展示され、その中にヤムヤムの「旅しんぶん」も並びました。写真は開催中のギャラリーの様子。多くの人が会場を訪れ、旅しんぶんを手にとって「いいね!」と言ってくれたそうです。ニュージーランドのデザイン・アートに触れることのできるブックショップ、次回ぜひ訪ねて行きたいと思います。

YumYum Travel zine” traveled across oceans! They are displayed at split/fountain bookstore in Auckland, New Zealand. The shop has been a platform for publishing projects both locally and internationally, also they are the exhibitor of Tokyo Art Book Fair 2010 (29th July -1st August 2010) . On September they had a exibition in the S/F space called “Tokyo Shop” which presented all the publications they got at the Tokyo Art Fair including our NZ travel zine. We are really grad to know lots of people who visited the exibition liked our zine. They shared the pictures of the event for us (photos by Asumi), we definitely drop in the shop in our next visit Auckland. Thanks Layla and Asumi!!

sf

split/fountain
452 Karangahape Road, Auckland 1011, New Zealand
» map
open Friday and Saturday from 12–5 pm or by appointment.
http://www.splitfountain.org/

4999685861_041c2d620e_b 4999686821_2d8bed94b4_b 5000289500_25b845da2d_b 5000290316_6abd253b5e_b 4999687707_9dcedb3259_b 4999686327_70f184a899_b photos by Asumi

【関連リンク】
» ZINE’S MATE
» Knee High Media @Tokyo Art Book Fair
» YumYum Travel Zines



道の駅ピア21しほろ、2017年4月23日(日) グランドオープン! 士幌町のおでかけスポットを紹介する「しほろ あいうえおでかけ表 … »しほろ あいうえおでかけ表 @ 道の駅ピア21しほろ 公開!
北海道千歳市、支笏湖温泉街にあるマフィンとコーヒーのお店「ペンネンノルデ … »あいうえおつまみ自由帳 @ ペンネンノルデ
4/18(火) に開催されたトークイベント「とかちの楽しい100人」に、チームヤムヤムがスピーカーとして出演しました … »トークイベント「とかちの楽しい100人」出演
士幌町の新・道の駅のグランドオープンを前に、完成した「しほろ あいうえおでかけ表」パネルが館内キッズスペース前に … »「しほろ あいうえおでかけ表」パネル設置!
「OZmagazine」のWEB版 「OZmall(オズモール)」に、「くものうえコーヒー オリジナルマグ」が紹介されています … »くものうえコーヒーマグ OZmall アルマカン
4/8(土)付の北海道新聞に、チームヤムヤムのイラストエッセイ第2回目が掲載されました。テーマは、とうきびの「と」で覚える「あいうえおつまみ表」 … »北海道新聞 ヤムヤム移住ごよみ No.2「あいうえおつまみ表」
酒の肴でひらがなを覚える『北海道版あいうえおつまみ表』。北海道を旅しながら、たずね集めたおつまみでつくった五十音表です … »北海道版あいうえおつまみ表
芽室町・末吉さん夫婦の農場「とかち芽室の百笑ファーム」の新商品・なたね油のラベルデザイン … »百笑ファーム・なたね油ラベル
十勝エコロジーパークで開かれた、子どもたちが主役の「メロディキッズコンサート 2017」(主宰:クニ河内、野田美佳、中井織恵)の記念品バッグ … »メロディキッズコンサート記念品バッグイラスト
旅するヤムヤム【ニュージーランド・キャンパーバンの旅】。Instagramの新設アカウント(@yumyum_vanlife)にて連載 … »ニュージーランド・キャンパーバンの旅 @ Instagram
北海道・陸別町の特産品を紹介する冊子「陸別町・山と森のごちそうカタログ」の編集デザインを担当しました … »陸別町・山と森のごちそうカタログ
士幌町の新・道の駅に展示する「しほろ あいうえおでかけ表」製作進行中! … »しほろ あいうえおでかけ表 イラスト製作中
地球の歩き方MOOK『北海道の歩き方2018』北海道の旅のおみやげ特集にて、チームヤムヤムの「あいうえおつまみ自由帳」が掲載されています … »『北海道の歩き方2018』あいうえおつまみ自由帳 掲載
“あそびのなかに学びがある”をテーマに、未来をリードしていく子どもと大人たちに向け、さまざまなアイデアを発信している雑誌『mammoth(マンモス)』。最新号(no.34)の特集は … »マンモス no.34 特集「SOIL / どろんこになって、土の世界へ」
雑誌「Hanako」最新号に、チームヤムヤム製作の「くものうえコーヒーマグ」が紹介されました … »雑誌「Hanako」掲載(くものうえコーヒーマグ)
パイ インターナショナルから発売された「あなたの街のイベントグラフィックス」に、チームヤムヤムがイラスト・デザインを担当した「北海道ホテル|John John Festival 森の音楽会」のフライヤーが紹介されました … »「あなたの街のイベントグラフィックス」(パイ インターナショナル)
本日3/11付の北海道新聞に、チームヤムヤムのイラストエッセイが掲載されています。連載第1回のテーマは「雪解け」 … »北海道新聞 ヤムヤム移住ごよみ No.1
十勝産ベリー発泡酒「オベリ・ベリー」のラベルデザインに合わせた、鳥の形のステッカーをデザインしました … »「オベリ・ベリー」ステッカーデザイン
3月5日付の十勝毎日新聞「とかちの売れ筋トップ5 お土産編」にて、チームヤムヤムの「北海道版あいうえおつまみ表 … »とかちの売れ筋お土産第1位に!北海道版あいうえおつまみ表
十勝の畑でガイドツアーを行っている、いただきますカンパニーのパンフレット2017年版を製作しました。畑の一年と畑ツアーの内容がひと目で分かる畑カレンダー … »いただきますカンパニーパンフレット2017年版
600
十勝・本別町「とくら農場」のパンフレット改訂版を製作しました … »とくら農場「小麦ごよみ」改訂版
600
パイ インターナショナル 編著「進化する!地域の注目デザイナーたち」に、チームヤムヤムが紹介されています … »【掲載】「進化する!地域の注目デザイナーたち」PIE International
600
食ラボとかちが企画した新商品、十勝産ミックスベリービール「オベリ・ベリー」のラベルデザインを担当しました … »食ラボとかち オベリ・ベリー ラベルデザイン
600
「グラフィックス×リノベーションでつくるこだわりのショップデザイン」(パイ インターナショナル 編)にて、HOTEL NUPKAのショップデザイン事例が紹介されています … »グラフィックス×リノベーションでつくるこだわりのショップデザイン
600
「北海道新聞」にて、チームヤムヤムによるイラストエッセイの連載がスタートします。3月より毎週土曜朝刊に … »ヤムヤム移住ごよみ連載 @ 北海道新聞
600
中札内村にあるチーズ工房・十勝野フロマージュに隣接する、「十勝野スイーツ(T-SWEETS)」が新発売するチーズケーキ。ネーミング&ラベルデザイン … »星のチーズケーキ・雪のチーズケーキ ラベルデザイン
3-2
士幌町民のみなさんに募集したあいうえおアイデアをもとに、2/9(木)に士幌町役場にて、第一次選考会を行いました … »【しほろ あいうえおでかけ表】第一次選考会
wildmind
ユニークな自然体験をHow toとして紹介する体験メディア「WILD MIND GO! GO!」にて、チームヤムヤムが寄稿 … »手づくりかんじきで雪の上を歩こう|WILD MIND
16427730_1332562363453888_2000967372539745526_n
今年で10周年を迎える、ファミリー向け野外フェスティバル「マンモスパウワウ(mammoth pow-wow)」。公式サイトの製作&ウェブでの情報発信 … »マンモスパウワウ 2017 web製作
290
帯広温泉銭湯マップのホテルヌプカ特別バージョン。ウェブにてご紹介いただいています … »帯広温泉銭湯マップ @ HOTEL NUPKA
290
1月18日付「十勝毎日新聞」紙面にて、チームヤムヤムが企画提案&イラスト・デザインを担当している「しほろ あいうえおでかけ表」制作プロジェクトが紹介されました … »しほろ あいうえおでかけ表制作プロジェクト @ 十勝毎日新聞
600
新しい道の駅がオープンする十勝・士幌町とのプロジェクト! しほろの「あいうえおでかけ表」を製作します! … »士幌町「あいうえおでかけ表」製作
icev_01
北海道・トマムの冬の夜に現れる氷の街〈アイスビレッジ〉。その中にあるセレクトショップ〈北国雑貨店〉にて、ユキノアワビールグラス&オリジナル栓抜き、くものうえコーヒーマグ … »ユキノアワビールグラス @ トマム アイスビレッジ
600
十勝帯広の温泉銭湯を案内するイラストマップ。9月にヤムヤム旅新聞として自主発行したものが、今回新たに「ホテルヌプカ版」として改訂発行 … »温泉銭湯マップ ホテルヌプカ版
b2ce684dca76223700b40e73a50b94d1
PIE BOOKSが編集するデザイン書籍『わかりやすく情報を伝えるための図とデザイン』に、チームヤムヤム … »PIE BOOKS『わかりやすく情報を伝えるための図とデザイン』
db8946591abc527297401f32fbe144fc
十勝発のクラフトビールとして、ラベルデザインを担当した「旅のはじまりのビール」。facebookページで紹介 … »「旅のはじまりのビール」The Story of Tabi Beer
15355591_1277395032303955_3520022068135916103_n
2週間だけの書店「三条富小路書店」が、初冬の京都で12/18(日)まで開催中! … »三条富小路書店 7 開催中
600
京都で年に一度開催される、年末恒例のブックイベント「三条富小路書店」が、今年も12/6よりはじまります … »三条富小路書店 7 納品準備中
600
11/30発売『PAPERSKY』最新号は、”KYOTO BICYCLE” – 海の京都を目指す旅 … »PAPERSKY KYOTO BICYCLE Issue
600
北海道観光振興機構が発行する、Take Freeの北海道観光マガジン「キュン旅北海道」にて、あいうえおつまみ自由帳 … »あいうえおつまみ自由帳 @ キュン旅北海道
600
11/22(火)付の「北海道新聞」夕刊にて、チームヤムヤムがつくる冬のカレンダー「十勝雪暦」が紹介されています … »十勝雪暦 @ 北海道新聞
14980571_1238608256182633_1634892174401287156_n
冬だけのカレンダー「十勝雪暦」のインスタグラムをはじめました … »十勝雪暦 Instagram
14884691_1237643376279121_2976816152446520905_o
東京・吉祥寺にある「食堂・音楽室 アルマカン」にて、十勝雪暦を販売しています … »十勝雪暦 @ アルマカン
14937477_578949998971468_8285009880337786207_n

十勝は初雪。今年もユキノアワビールの季節 … »ユキノアワビール facebookページ

600
今月発行となる、北海道十勝 移住の本「りくらす vol.1」に、ヤムヤム一家が登場しています … »りくらす
600
商店街にある食堂「わがや」のお水用グラスにも「どんちゃん」 … »どんちゃんグラス @ 食堂わがや
600
冬の十勝を舞台にした映画「my little guidebook -ice-」のロケ地&冬のおすすめマップの製作を担当しました … »映画「my little guidebook」ロケ地&冬のおすすめマップ
14700750_1222565201120272_2625405915376667269_o
JR帯広駅構内・ESTA帯広にある「ザ・本屋さん」にて、チームヤムヤムのあいうえおつまみ表&自由帳を販売しています … »あいうえおつまみ自由帳 @ 帯広駅 ザ・本屋さん
tare_top
道の駅なかさつないにある〈蕎麦 花はな〉の新商品、ぶた丼のタレのラベルデザインを担当しました … »蕎麦 花はな ぶた丼のタレ ラベルデザイン
600
十勝の長い冬を楽しむための、冬だけのカレンダー「十勝雪暦 2017」。帯広市近郊のお店にて販売がはじまりました … »十勝雪暦 2017 販売店
600
長い十勝の冬を楽しむための、冬だけのカレンダー「十勝雪暦(とかちゆきごよみ」2017年版ができました … »十勝雪暦&十勝夏暦 2017年版
架空のコーヒースタンド[くものうえコーヒー]の、オリジナルブレンド豆「くものうえブレンド」が完成しました … »くものうえブレンド完成!
ap2-top-photo-main-pc
北海道観光振興機構のWebサイト「GOOD DAY北海道 × コロカル SHORT TRIP Guides」にて、十勝のグリーン・ツーリズムをテーマにした記事を取材・執筆しました … »十勝グリーン・ツーリズム – 畑や牧場をめぐる旅|GoodDay北海道 × Webマガジン『コロカル』
600
[くものうえコーヒー]のホーローマグに描かれた楽譜は、“野山でコーヒーを飲みながら口ずさむ歌”をテーマにつくったオリジナルソング … »くものうえコーヒーオリジナルソング&イメージPV 公開!
slow600
北海道の豊かなもの・暮らしを紹介する誌「northern style スロウ」が主催する「スロウ村の仲間たち 2016」に、今年もチームヤムヤムのお店が出展します … »スロウ村の仲間たち 2016 出店
mammoth33
“あそびのなかにこそ学びがある”をテーマに、未来をリードしていく子どもと大人たちに向け、さまざまなアイデアを発信している雑誌『mammoth(マンモス)』。最新号(vol.33)の特集は、「FANTASY / 君の、ファンタジーの扉を開こう!」 … »マンモス特集「FANTASY / 君の、ファンタジーの扉を開こう!」
600
ウェブマガジン「Colocal(コロカル)」にて、冬の十勝を舞台にした映画『My little guidebook -ICE-』のインタビュー記事を担当しました … »Colocal 『My little guidebook -ICE-』記事
600
道の駅なかさつない〈あんてぃー豚丼のたれ〉のラベルデザインを担当しました … »あんてぃー豚丼のたれ ラベル
600
今週末9/10(土)、十勝・大樹町で開催される野外音楽フェスティバル「宇宙の森フェス」に出店します … »大樹町 宇宙の森フェス
mellowobihiro600
久々の発行!「ヤムヤム旅新聞 vol.29 “Mellow Obihiro” 十勝帯広・温泉銭湯でリラックスするための地図」 … »“Mellow Obihiro” 十勝帯広・温泉銭湯でリラックスするための地図
600
架空のコーヒー店[くものうえコーヒー]が、この度オリジナルブレンドの開発にとりかかりました … »くものうえコーヒーオリジナルブレンドの開発!
600-66
シンプルなホーローマグに、コーヒーを飲みながら口ずさむための歌をのせた[くものうえコーヒー]オリジナルマグ。
帯広市にある家具と雑貨のセレクトショップ「h66(エイチロクロク)」にて … »くものうえコーヒーマグ @ h66
600-koyoi
初秋の盛岡で開催される、酒器 今宵堂による展示会「吾盃ハ猫デアル」。フライヤーのイラスト&タイトル文字を描きました … »今宵堂展示会「吾盃ハ猫デアル」イラスト
600-3
十勝を代表する観光スポット、ばんえい競馬場に併設するグルメ&ショッピング施設「とかちむら」のパンフレットを製作しました … »とかちむら パンフレット
600-2
北海道ホテルで開催された「森の音楽会」に出店しました。 ガーデンの雰囲気にぴったりのJohn John Festivalのライブ … »北海道ホテル John John Festival 森の音楽会
600-p
缶バッヂに続いて、ピータンのマグネットを作りました … »ピータンマグネット @道の駅なかさつない
600
旅の雑誌『PAPERSKY』最新号の特集は、ニューヨーク近郊の農業 “Farm to Table”。畑と食卓をつなぐ新しい農業ムーブメントを … »PAPERSKY “Farm to Table” Issue
600

セレクトショップ「Sno(スヌー)」(音更町)にて、[くものうえコーヒーマグ]を販売しています … »Sno(スヌー)|くものうえコーヒーマグ販売店

600
星野リゾートトマムで毎朝開催されている「雲のしたカフェ&マルシェ」にて、ヤムヤムグッズを販売しています。 … »星野リゾートトマム 朝マルシェに出店
600
ハイキングや山登りにも持っていけるホーローマグ、[くものうえコーヒー]オリジナルマグの販売がはじまりました! … »[くものうえコーヒー]オリジナルマグ発売開始
e29c5d87740482ef5717bed4609f14e7
7/31(日) 十勝最南端の漁港の町・広尾町で開催される〈ピロロフェス 2016〉に出店します … »ピロロフェス 2016
600
7/18(月祝)に開催される、「とかち小麦ピザマラソン祭り 2016」のマラソン&宝探しマップを製作しました … »とかち小麦ピザマラソン祭り マラソン&宝探しマップ
600
7/18(月祝)、札幌で開催されるブックフェア「NEVER MIND THE BOOKS」に、今年もチームヤムヤムグッズを出品します … »NEVER MIND THE BOOKS 2016
irish2
アイルランド音楽を聴いて弾いて楽しむ「アイルランド音楽講座&ライブ #02」が、8/8(月)に開催されます。
第1回に続き、フライヤーのイラストデザインを担当しました … »アイルランド音楽講座&ライブ #02 フライヤー
tabibi
7/15(金)に開催する、〈旅のはじまりのビール〉のイベント〈第1回 Cheers! 旅ビールの夜〉のトークセッションに、チームヤムヤムが参加します … »旅のはじまりのビール トークイベント
600
8/11(木祝)、北海道ホテルで開催されるガーデンイベント「森の音楽会 Irish Live & Special Buffet & Market」のフライヤーを製作しました。イベントに出店もします … »John John Festival 森の音楽会 @ 北海道ホテル
01
7/9(土)、チームヤムヤム〈野の花のフェイスペイント〉 × 美容室SNOWS〈花の髪飾り〉のコラボで出店 … »顔と頭を花で飾る店 @ GANKE FES
R0014676
アート&デザインのセレクトショップ flowmotion(帯広市)にて、あいうえおつまみ自由帳の新作3種「とうきび自由帳」「メークインじゃがバター自由帳」「フレンチドッグ自由帳」 … »とうきび自由帳ほか新作販売 @ flowmotion
600
7/9(土)は〈GANKE FES〉へ! 今回は、帯広市にある美容室SNOWSとのコラボ出店! チームヤムヤムによる野の花フェイスペイントと、ヘアスタイリストによる花飾り … »GANKE FES 2016
tabibeer
〈旅のはじまりのビール〉の公式facebookページができました。ベース記事の更新&運営管理をチームヤムヤムが担当しています … »旅のはじまりのビール公式facebookページ